第183・184回『まちむら興し塾』合併号
2021年11月16日・12月21日 |
テーマ
2022年度年間イベント案の検討
筑西市筑西まちづくりキャンパスチャレンジカップ提案
プレゼンテーター
秀明大学 観光ビジネス学部 早生颯汰 君
海老原綾乃 さん
安藤尚斗 君
|
|
『まちむら興し塾』 勉強会の様子・参加者写真 |
|
まえがき |
2021年度はコロナの影響で、開催が限られ、勉強会としては11月16日と12月22日
の2回だけになってしまいました。
2021年度の総会で役員改選が行われ、新理事長に秀明大学観光ビジネス学部 准教授
樋口誠司が就任。
新体制の元に、実績が明確になる『まちむら興し塾』の事業を推進することを前提として検
討することになりました。
事業としては、一昨年から続けている
1.「大崎ウイズシティーの年間イベント」
2.11月から新規入会した学生の提案書の支援
3.会員登録拡大を目指す
その事業案と秀明大学観光ビジネス学部の学生3人がメンバーに仲間入り。
かれらが、茨城県筑西市の公募事業「ちくせい若者まちづくり会議」への事業とし、
取り組む、筑西市の伝統食「モロ」(鮫)料理のプセンディン化を図る提の内容
をご紹介します。
|
|
2022年度事業案・筑西市提案内容目次 |
2022年度大崎ウイズシティーイベント案 |
1.大崎ウイズシティー 福招き親子新年会 |
2.区内中学・高校・大学生+居住者によるチャリティーコンサート |
3.花いっぱい運動 |
【プランターバケツ栽培 餅米作りに挑戦】 |
4.ハロウィンイベント(10月を想定) |
5.ロビー・フリースペースを活用して、「フリーマーケット」の開催 |
6.クリスマスイベント・「2023年の夢の先取り」 |
7.年間通して、日本の伝統行事を意識してイベント |
8.夏祭り 盆踊り 浴衣着付け教室 |
|
筑西市「ちくせい若者まちづくり会議」公募事業 |
「筑西街づり会議」への提案 |
筑西市の概要 |
1.先ずは下調べ |
道の駅グランテラス筑西 |
2.道の駅から「モロ」料理のブランド化を図る |
3.筑西市の現状 |
4.提案コンセプト 「モロ文化で」 筑西ブランディング |
● 実施内容・スケージュール・予算 |
1..市民向け啓蒙 |
2.毎月○○日はモロの日
|
3..朝モロ店舗開発 |
4..昼モロ店舗開発 |
5..午後モロ店舗開発 |
6.夜モロ店舗開発 |
7.体験プログラム開発 |
8..産地・消費地・道の駅との交流 |
9..美術館 |
10.PR |
資料1 なぜ誘客エリアが近隣なのか |
資料2 筑西市から50㎞圏内市町村人口一覧・地図 |
トップページへ |
大崎ウィズシティ2022年イベント企画(案) |
今年はオミクロン株の猛威にさらされていますが、第3回目のワクチン接種が終了し、
経済活動も回復することを想定して案を作成。
|
1.大崎ウイズシティー 福招き親子新年会 |
|
当日、参加者が入場の時に福袋券を配り、イベント終了時にお年玉福袋のくじ引きをする |
新春 獅子舞・琴・三味線演奏 |
|
|
琴演奏 |
三味線演奏 |
|
館内で育て、収獲した餅米を精米、利用。
餅つき大会
つきたてのお餅とお汁粉を食べる |
● くじ引きお年玉福袋内容(空くじ無し)
〇 全国国の有名な寺社の絵馬、お守り
〇 2023年の干支のぬいぐるみ・ストラップ
〇 館内飲食店飲食券 3000円券 5000円券
・六厘舎 ・博多ラーメン長浜や ・まいばすけっと大崎駅前店
・えるでのどんぶり ・池上線ガード下物語
|
|
|
太宰府天満宮絵馬 |
太宰府天満宮合格祈願お守り |
|
|
住吉神社 絵馬 |
住吉神社お守り |
|
|
亀戸天神お守り |
亀戸天神絵馬 |
|
|
うさぎのぬいぐるみ |
うさぎのぬいぐるみ |
|
|
うさぎの土鈴 |
うさぎのキイーホルダー |
● 昔の遊び、駒回し、羽根つきなどの |
|
|
駒回し |
羽根つき 駒回し |
|
|
餅つき |
けん玉 |
|
2.区内中学・高校・大学生+居住者によるチャリティーコンサート |
吹奏楽・オーケストラ・コーラス・邦楽の参加を呼びかける |
● SDGsの取組 恵まれない家庭、親子救済
⇒ 鑑賞券販売・収益は区に寄付(一般の方も観賞可能に)
⇒ 定期的に開催(年間予定表作成・)
・学生たちの演奏会の機会
発表の機会が増え、演奏の喜びとチャリティーiへの参加
・ビル勤務者・居住者・学生達とのふれあい
|
|
千葉県立四街道高等学校 吹奏楽団 コンサート |
|
|
オーケストラ 国立音楽大学 ホームページより |
|
3.花いっぱい運動 |
「大崎ウイズシティー園芸・稲栽培クラブ」を設置
◎ 事務局 スラップショツト
〇 構成 大崎ウイズシティー、館内会社・お店・郵便局の代表者、管理者
〇 年間植樹計画作成
〇 プランターを用意 消防法に抵触しない場所にプランターを設置
◎ ビル内オフイス・居住者に、年間予定表に併せて花の種・苗・肥料を配布、
その他 外庭、ロビー管理者が栽培 |
|
|
|
|
◆ 【プランターバケツ栽培 餅米作りに挑戦】 |
(30㎏~60㎏を目指す)
7月上旬田植え・10月収獲 餅つき大会・試食
参照 GreenSnap |
|
苗植えつけ5月下旬から6月上旬 |
|
|
9月下旬 |
10月中旬刈りとり |
|
|
ペットボトルの蓋に穴を開けて脱穀 |
脱穀 |
|
|
脱穀後の籾(もみ) |
野球ボールで脱穀 |
|
|
脱穀後 |
精米 新年会餅つき大会用に |
|
4.ハロウィンイベント(10月を想定) |
・かぼちゃキャンドルナイト
(かぼちゃの形のキャンドルをオフィス内に設置)。
・かぼちゃキャンドル作りのワークショップを開催。
・ハロウィンにちなんだ物産展の実施。
|
|
|
5.ロビー・フリースペースを活用して、「フリーマーケット」の開催 |
ロビー・フリースペースでのフリーマーケットなら広い間隔を取れて、密に
ならないように出店舗を配置。
オフィス内勤務者、マンション住民の双方で参加を募る。
企業としての参加もOK
コロナ禍の巣ごもりの時間で家庭の大掃除などで出た、不要な物などを
捨てずにフリーマーケットに出品してもらい販売。
その一部は「花いっぱい運動」の資金にする。
・一部はも大会を盛り立てるために『オークション』をする。
・SDGs活動の一つ有効資源の再利用に寄与する。
・出展者、購入者双方のコミュニケーションにもつなげる。
|
|
|
6.クリスマスイベント・「2023年の夢の先取り」 |
・キャンドルナイト・竹ランタン(体験教室で作成)、
・ゴスペルコンサート等
楽しく盛り上がるイベントを検討・開催。
前回の応募者が想定以上に多かったので、コロナ対応を十分配慮する。 |
|
|
|
キャンドルナイト |
ゴスペルコンサート |
● クリスマスイベントの最後に、
クリスマス夢のプレゼント じゃんけん大会 |
年末、ジャンボ宝くじ、じゃんけん大会
参加者に入場時に封筒に入れたジャンボ宝くじ1枚を配布
持ち帰るのも良し、じゃんけん大会に参加するのもよし。
好運を独り占め
|
|
|
7.年間通して、日本の伝統行事を意識してイベント |
1)昔の遊び 大会 |
三世代交流など、古き、懐かしいことで世代を超えて伝えていくような |
|
|
縄跳び |
お手玉 |
|
|
輪投げ |
竹トンボ |
|
|
折り紙体験教室 |
|
|
大きた折り紙体験教室 |
2) 竹ランタン作り体験 クリスマスイベント用 |
|
|
3)カブトムシ・クワガタ 飼育教室 ごとモノ夏休み宿題 |
|
|
カブトムシ |
クワガタ |
|
8.夏祭り 盆踊り 浴衣着付け教室 |
盆踊りを身近に楽しめるように
・定例盆踊り教室 |
・浴衣着付け教室 開催 |
|
|
盆踊りの日に、合わせて開催(場所を館内で探す) |
|
|
SDGs https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/17goals/
|
トップページへ |
|
筑西市「ちくせい若者まちづくり会議」公募事業 |
課題 |
道の駅自体を観光地にしてほしい
道の駅をメインにそれぞれの観光地の良さを伝える
|
|
|
「筑西まちづくり会議」への提案 |
プレゼンテーター
秀明大学 観光ビジネス学部 早生颯汰 君
海老原綾乃 さん
安藤尚斗 君 |
筑西市の概要 |
筑西市は平成17年に、旧下館市、関城町、明野町、協和町の1市3町の合併により誕生しまし た。
筑西市は、筑波山の裾に広がる。歴史と文化、豊かな自然のまちは。
四季の彩りにその表情を変えながら、数々の魅力で訪れ来る魅了してくれます。 |
|
|
|
1.先ずは下調べ |
道の駅グランテラス筑西とは
|
① 物産・直売レストラン・カフェ、農産物、
物産直売所、レストラン、フードコート
② 雑貨・ベーカリー棟
③ 情報提供コーナー
(総合案内観光所・観光案内)
④ 体験・交流・テナント棟
⑤ イベント広場
⑥ 屋外スペース
|
|
|
① 農産物物産直売所・カフェ・レストラン |
レストラン、フードコート(ジェラート、ラーメン、そば)
カフェ アルチザン(ケーキ屋さん)、スターバックス、
ダイニング三富(惣菜)、和食レストラン雅(レストラン)
ラーメン桜、そば元本舗、ファームズ ジェラート&パストリー
ブロマージェ(チョコレート屋)など
|
|
|
農産物物産直売所 |
フードコート |
|
② 雑貨・ベーカリー棟
情報提供コーナー(総合案内観光所・観光案内)、
ベーカリー、雑貨等販売、キッズスペース
ベーカリーズキッチンオハナ(パン屋)など
|
|
|
情報提供コーナー(総合案内観光所・観光案内) |
キッズスペース |
|
|
和食レストラン雅 |
ベーカリーズキッチンオハナ(パン屋) |
|
③ 体験・交流・テナント棟
多目的室、調理室、ドライバー休憩場、コンビニエンスストア
|
|
|
多目的室 |
コンビニエンスストア |
|
④ イベント広場
各種イベント用スペース
|
⑤ 屋外スペース
芝広場、屋外遊具、屋外ステージ、ドックラン、バーベキュー
スラックラインパーク、倉庫等
|
|
|
屋外ステージ |
、ドックラン |
|
|
バーベキュー |
スラックラインパーク |
|
トップページへ |
2.道の駅から伝統食「モロ」料理のブランディング化を図る
|
なぜモロを中心に考えたのか?
|
筑西市にはモロ(鮫)を食べる習慣が江戸時代からあった、私たちは筑西市のモロの歴史を深く
掘り下げることでキングポークと並ぶ筑西を代表する伝統食になると気がついた。
また、SDG'sの14。海の豊かさを守ろうに当てはまる。
サメのすべての部位を食べる事でフードロス削減に繋げる。
|
|
3.筑西市の現状
|
・ 観光資源が豊富だがうまく筑西の魅力を伝えられていない
• モロについての歴史が詳しく載っていない
• グランテラスの一人勝ち
• グランテラスにお客が集中している
|
トップページへ |
4.提案コンセプト 「モロ文化で」 筑西ブランディング |
|
|
● 実施内容・スケージュール・予算
|
実施内容 |
2022年度 |
1 |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
1 |
2 |
3 |
1 |
1.市民向け啓蒙 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
1 |
2.毎月○○日はモロの日 |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
3..朝モロ店舗開発 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
4.昼モロ店舗開発 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
5.午後モロ店舗開発 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
6..夜モロ店舗開発 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
7.体験プログラム開発 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
1 |
8..産地・消費地・道の駅との
交流 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
1 |
9.美術館 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
1 |
10.PR |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
1 |
合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
実施内容 |
2023年度 |
概算(税別・単位千円) |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
1 |
2 |
3 |
内容 |
金額 |
1.市民向け啓蒙 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
イベント実施 |
500 |
2.毎月○○日はモロの日 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
店舗企画 |
1,000 |
3..朝モロ店舗開発 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
店舗企画 |
500 |
4.昼モロ店舗開発 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
店舗企画 |
500 |
5..午後モロ店舗開発 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
店舗企画 |
500 |
6..夜モロ店舗開発 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
店舗企画 |
500 |
7.体験プログラム開発 |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
プログラム開発 |
1,000 |
8..産地・消費地・道の駅との 交流 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
➜ |
イベント実施 |
1,000 |
9.美術館 |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
・ |
|
イベント実施 |
1,000 |
10.PR |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
➜ |
➜ |
➜ |
イベント実施 |
2,500 |
合計 |
- |
9,000 |
|
トップページへ |
1..市民向け啓蒙 |
(1)なぜやるのか?
① 江戸時代から継承されるモロ文化を絶やさないため。
② 歴史を知らない市民がいる
③ 市民が食べてないと説得力も弱く観光客も食べない事が想定されるから |
(2) 実施内容 筑西市内で実施 |
① 試食会
煮付け
フライ
お刺身など |
|
② 料理教室
公民館
道の駅
下館料理学校 |
|
③ 給食
小学校
中学校
福祉施設 |
|
|
(3)パートナー
① 試食会 筑西市内の飲食店・道の駅
② 料理教室 下館料理学校
③ 給食 筑西市の給食センター
(4).スケジュール
2022年年4月~
|
|
2.毎月○○日はモロの日
|
(1)なぜやるのか?
|
① 期間限定の希少性を出す
② 消費者に覚えやすくするため
③ 店舗が運営しゃくするため |
(2)実施内容 |
① 道の駅で実施
各テナントで実施
ランチで提供
テイクアウトメラュー
土産品 |
|
② スーパー 販売
カスミ
TAIRAYA
かましん |
|
③ ヒロサワグループ
ホテル
ヒロサワシティ
ゴルフ場 |
|
|
(3) パートナー |
① 道の駅
② カスミ・TAIRAYA・かましん
③ ヒロサワグループ |
(4) スケジュール 2022年8月 |
|
3..朝モロ店舗開発 |
(1)なぜやるのか? |
① 時間限定の希少性を出す
② 市内の多様な事業者と連携する
③ 朝に食べる文化を創出したいから
|
(2)実施内容 筑西市内で実施 |
① パン屋
ベーカリーズキッチン オハナ
ベーカリーズハウス ヤジマ
ぶれーめん |
|
② スーパー 販売
カスミ
TAIRAYA
かましん |
|
③ コンビニ
デイリーヤマザキ
ローソン
ミニストップ |
|
|
(3) パートナー |
① ベーカリーズキッチン オハナ、ベーカリーズハウス ヤジマ、ぶれーめん
② カスミ、TAIRAYA、かましん
③ デイリーヤマザキ、ローソン、ミニストップ |
(4)スケジュール 2022年10月 |
|
4.昼モロ店舗開発 |
(1)なぜやるのか? |
① 時間限定の希少性を出す
② 市内の多様な事業者と連携する
③ 昼に食べる文化を創出したいから
|
(2) 実施内容 筑西市内で実施 |
① 道の駅
各テナントで実施
ランチで提供
テイクアウトメニュー
|
|
② 給食
筑西市内で実施
小学校
中学校
福祉施設 |
|
③ ラーメン
筑西市内で実施 永盛食堂
盛信軒
さくらい食堂 |
|
|
|
5.午後モロ店舗開発 |
(1)なぜやるのか? |
① 時間限定の希少性を出す
② 市内の多様な事業者と連携する
③ 午後に食べる文化を創出したいから
|
(2) 実施内容 筑西市内で実施 |
① スイーツ
市内菓子店で実施
たちかわ
ひろせ
緑花館 |
|
②スーパー 販売
カスミ
TAIRAYA
かましん |
|
③ 美術館
下館美術館で
お土産
1Fカフェー |
|
|
|
6..夜モロ店舗開発 |
(1)なぜやるのか? |
① 時間限定の希少性を出す
② 市内の多様な事業者と連携する
③ 夜に食べる文化を創出したいから
|
(2) 実施内容 筑西市内で実施 |
① 道の駅
各テナントで実施
ランチで提供
テイクアウトメニュー
|
|
② 居酒屋
KAERIZAKI 豊年満咲
居酒屋 純平
居酒屋 蘭 |
|
③ ラーメン 筑西市内で実施 永盛食堂
盛信軒
さくらい食堂 |
|
|
(3) スケジュール 2023年1月~ |
|
7.体験プログラム開発 |
(1)なぜやるのか? |
① 体験することによる愛着でファンを作る
② 体験すること長い時間を過ごして欲しい
③ 多くのお金を消費して欲しいから
|
(2) 実施内容 |
① モロ以外の体験との組合せ
筑西市内の産品と組み合せ
・そば打ち
・野菜収穫
・稲作体験 |
|
|
② モロ料理教室
・道の駅
・下館料理学校
・日本ハムファクトリー
|
|
③ 学校の授業・行事
筑西市内で実施
家庭科
学園祭
運動会 |
|
|
(3)パートナー |
① 筑西市の農家さん
② 道の駅、下館料理学校、日本ハムファクトリー
③ 筑西市内小中高等学校
(4)スケジュール 2022年10月~
|
|
8..産地・消費地・道の駅との交流 |
(1)なぜやるのか? |
① モロ文化を絶やさないため
② 新しい文化の創出をしたい
③ 観光客をお互いに呼び込む
|
(2) 実施内容・パートナー |
① 産地
漁港のある産地との交流
・気仙沼
・青森県内の漁港
・ 秋田県
② サメの消費地
フカヒレ以外の部位消費地
・広島県三次市
・三重県伊勢市
③ 筑西と縁がある地域
筑西と縁がある地域と交流
・岡山県高梁市(友好都市)
・東京都台東区(連携都市)
・秋田県井川町(災害都市) |
|
|
(3).スケジュール
2023年10月 |
|
9.美術館 |
(1)なぜやるのか? |
① 江戸時代から継承されるモロ文化を絶やさないため。
② 歴史を知らない市民がいる
③ サメ文化発祥の聖地にしたいから
|
|
(2) 実施内容 |
① 企画展
消費地のサメ文化の紹介
筑西市 三次市 伊勢市
|
|
② コンペティション サメに関する絵の展覧会
・筑西市内部門
・茨城県内部門
・ 一般部門
|
|
③ SDGsとサメ
サメの適正な消費のPR
・生態系の保存
・漁師の生活の保障
・気仙沼のMSC認証の事例
|
|
|
(3)パートナー |
① サメ文化のある消費地
② しもだて美術館
③ 気仙沼漁業協同組合
|
(4).スケジュール 2023年11月 |
|
10.PR |
(1)なぜ観光地でやるのか?
|
① もっと筑西の良さを知ってもらうため
② 筑西に来て貰うため
③ 多くのお金を消費してもらうため
|
(2)実施内容 |
① 検索上位の場所でPR
・筑西に近い場所で実施
・筑波山
・道の駅かさま
・フォレスト・アドベンチャーつくば
|
② 道の駅に来た人間にPR
。道の駅以外に回遊させる
・サメ文化を知ってもらう
・様々な場所で食べられる
・様々な時間に食べられる |
③ 意外性でPR
・ちっくんの料理動画
・インスタグラム
・YouTube
・ ツイッター
|
|
(3)パートナー |
検索上位の場所 |
|
|
|
|
トップページへ |
資料1 なぜターゲットが近隣なのか? |
道の駅来場者分布
茨城県と人口がほぼ同じ広島県の道の駅の来場者分布。
*茨城県287万人、広島県281万人 2019年6月1日現在
|
道の駅名 |
県内 |
県外 |
たかの |
55% |
45% |
みはら神明の里 |
74% |
26% |
湖畔の里福諡 |
94% |
6% |
北の関宿安芸高田 |
84% |
16% |
舞口-ドーC千代田 |
88% |
12% |
クロスロ-ドみつぎ |
86% |
14% |
ふおレスト君田 |
89% |
11% |
ゆめランド布野 |
90% |
10% |
アリストぬまくま |
82% |
18% |
豊平どんぐり村 |
89% |
11% |
さんわ182ステーション |
85% |
15% |
遊YOUさろん東城 |
72% |
28% |
平均 |
82% |
18% |
|
何と道の駅来場者
82の%が 県内在住
国土交通省資料) |
|
資料2 筑西市からの50㎞圏内人一覧・マップ |
高いリピート率が見込める半径50㎞圏内に、
茨城県の人口の2.8倍の811万人を有する。 |
筑西市半径50㎞圏内人口 |
|
茨城県 |
筑西市 |
104,059 |
|
栃木県 |
さくら市 |
44,167 |
坂東市 |
53,477 |
|
那須烏山市 |
26,104 |
結城市 |
104,059 |
|
高根沢町 |
29,413 |
下妻町 |
41,286 |
|
鹿沼市 |
97,288 |
笠間市 |
75,644 |
|
宇都宮市 |
521,754 |
水戸市 |
271,912 |
|
芳賀町 |
15,604 |
茨城町 |
31,856 |
|
茂木町 |
11,588 |
小実玉市 |
50,807 |
|
市貝町 |
11,527 |
土浦市 |
142,030 |
|
益子町 |
10,846 |
阿見町 |
48,023 |
|
真岡市 |
80,395 |
美浦村 |
14,911 |
|
佐野市 |
117,968 |
敷島市 |
40,538 |
|
足利市 |
147,442 |
牛久市 |
84,852 |
|
小山市 |
167,505 |
取手市 |
107,097 |
|
上三川町 |
31,191 |
龍ケ崎市 |
77,222 |
|
下野市 |
60,254 |
石岡市 |
74,540 |
|
壬生町 |
38,316 |
鉾田市 |
40,538 |
|
栃木市 |
167,505 |
つくば市 |
237,653 |
|
野木町 |
24,885 |
城里町 |
18,806 |
|
合計 |
1,603,752 |
ひたしなか市 |
158,660 |
|
埼玉県 |
羽生市 |
54,642 |
常陸大宮市 |
158,660 |
|
行田市 |
80,936 |
那珂市 |
54,649 |
|
加須市 |
113,043 |
古河市 |
142,992 |
|
熊谷市 |
196,829 |
稲敷市 |
39,563 |
|
鴻巣市 |
118,395 |
稲敷市 |
39,563 |
|
久喜市 |
153,066 |
合計 |
2,213,397 |
|
桶川市 |
75,359 |
群馬県 |
館林市 |
75,480 |
|
上尾市 |
228,779 |
板倉町 |
14,454 |
|
春日部市 |
234,137 |
合計 |
89,934 |
|
越谷市 |
344,528 |
千葉県 |
神埼町 |
5,726 |
|
さいたま市 |
1,314,145 |
印西市 |
103,513 |
|
合計 |
2,913,859 |
我孫子市 |
132,183 |
|
合計 |
8,118,492 |
柏市 |
424,920 |
|
|
松戸市 |
498,473 |
|
|
成田市 |
132,735 |
|
|
小計計 |
1,297,550 |
|
|
|
|
人は食に惹かれる。
江戸時代から続く本物の文化である。
内陸のシーフードという意外性が斬新である。
オンリーワンになり得る筑西特有のコンテンツである。
鮫肉を大切に食べる為SDGsの考えに一致する食習慣である。
モロが開発され輝けばツアーは自然に出来る。
|
トップページへ |
|
『まちむら興し塾』会場 《 「高輪蕎麦茶房 ミポーズハウス」の紹介 》 |